
関連ツイート
():ITガバナンス
— NAGAYAMA TIYURI (@NTiyuri) March 6, 2020
ITガバナンス
— NAGAYAMA CHIYU (@chiyu_nagayama) March 6, 2020
COVID-19ってなーんか既視感あるなぁと思ってたんだけど、ITガバナンスのCOBITだ。やっと思い出した。
— moe_honey2 (@moe_honey2) March 5, 2020
ITガバナンス
— NAGAYAMA CHIYU (@chiyu_nagayama) March 4, 2020
経産省の出しているDX関連の資料を見ていてようやくDXが何か分かった。
既存経営層にITガバナンスが無くて、無限に建て増しされた日本旅館レガシーITシステムの維持管理にIT投資が割かれていて競争力が減退している。
だからモダナイズしてなんとかしようぜ。— ところてん (@tokoroten) February 28, 2020
ITガバナンス IT Governance:企業が競争優位性を構築するために,IT戦略の策定・実行をガイドし,あるべき方向へ導く組織能力であり、ITへの投資・効果・リスクを継続的に最適化する為の組織的な仕組み。
— 情報処理技術者試験キーワードbot (@bot32245284) March 3, 2020
経産省の出しているDX関連の資料を見ていてようやくDXが何か分かった。
既存経営層にITガバナンスが無くて、無限に建て増しされた日本旅館レガシーITシステムの維持管理にIT投資が割かれていて競争力が減退している。
だからモダナイズしてなんとかしようぜ。— ところてん (@tokoroten) February 28, 2020
「経営層によるITガバナンスの欠如、ここからくるITシステムのブラックボックス化、それを保守するのに人員を取られて競争力が減退、これを何とかしないと、Industory4.0とかConnected Industoryは無理だぜ。」
というのがDXの根幹なんだけど、これがまーーーったく伝わってないわけだ。
— ところてん (@tokoroten) February 28, 2020
経産省の出しているDX関連の資料を見ていてようやくDXが何か分かった。
既存経営層にITガバナンスが無くて、無限に建て増しされた日本旅館レガシーITシステムの維持管理にIT投資が割かれていて競争力が減退している。
だからモダナイズしてなんとかしようぜ。— ところてん (@tokoroten) February 28, 2020
経産省の出しているDX関連の資料を見ていてようやくDXが何か分かった。
既存経営層にITガバナンスが無くて、無限に建て増しされた日本旅館レガシーITシステムの維持管理にIT投資が割かれていて競争力が減退している。
だからモダナイズしてなんとかしようぜ。— ところてん (@tokoroten) February 28, 2020