
関連ツイート
ボドゲは何個まで買っていいか?
答えは52個まで
1年は52週だから、毎週1つボドゲを遊ぶというとてもシンプルな計算だよ。日曜日は神様にお祈りを捧げるように、皆で集まってボドゲ会をしよう
え?土曜日も休みだし、祝日もあるって?
ハハーン働き方改革だね。じゃあ52×2+16日で120個まで買ってヨシ!— ろーるろーる (@RoooleRoooll) July 31, 2020
https://twitter.com/tao97615461/status/1289373735611322368
苦手な人にエネルギーを割くぐらいなら、
波長が合う人に割いた方がいい。人生は限られた時間しかないのだから。
嫌いな人、苦手な人と
接する時間を減らすことは
働き方改革につながる。— キッシュ@令和道徳のススメ (@kishdoutoku) August 1, 2020
https://twitter.com/doctor_ssy/status/1289372876844351489
確かに不公平な政策に見える 働かざる得ない人の働き方改革が蚊帳の外なのは問題だと思いますね
リモートやAIに出来ない仕事こそ働き方改革は必要だと実感しますね https://t.co/1EyhNS4QpU— タマ (@BwcxbeupIz) August 1, 2020
チコちゃんの働き方改革のコーナーのロボット特集で流れていた曲はなんだっけと検索したら、さきにPOLYSICSのカバーの酷い(笑)PVに来てしまった。
(後でStyxの元曲を聞きなおしました)https://t.co/JOW5vNRpk2— Tellur (@Tellur128) August 1, 2020
Sky株式会社のcmがなんか怖いと思うのは私だけ?働き方改革、見える化とか言っておきながら、社員の労働監視システムやん。そんなに社員を監視して利益が上がるとでも?上の人間はもっと他にやることはないのか?コロナの影響で監視社会化が加速している気がする。
— yuarim (@yuari0509) August 1, 2020
https://twitter.com/azki723/status/1289370196906409984
ホントにカタカナ言葉増えたよねー。 #コロナ禍 #パンデミック #オーバーシュート #ピークアウト #東京アラート #リモートワーク #ニューノーマル #マイクロツーリズム #ワーケーション #Gotoキャンペーン #働き方改革 #インバウンド #SDGs #スローガン https://t.co/O8ZTabjlk3 #r_blog
— yoshipu-s (@shibatayoshiyu2) August 1, 2020
今日は9時〜11時までびっちり仕事
11時半〜13時まで道場
13時半〜18時までびっちり仕事
明日朝8時半から10時半まで仕事…
で、その後多分ツーリング(=゚ω゚)#働き方改革— 柳生八兵衛 (@Yagyu8) August 1, 2020
新園長はやっぱり曲者‼️😒💢💢②
理事長はゆっくり出勤したら良いと思う‼️って言ってたけど園長が押しきった💦
土曜の今日も数名のこが来るので当番の先生二人は出勤してる💦うち一人は年長担任
土曜出勤の先生は水曜早帰りの法則が有るけど水曜も帰れてない💦#働き方改革 っての❓❓— SatoM🎣 (@Sato1126Masa) August 1, 2020