■ SAAJからのお知らせ (SAAJ 2016.12)
1.協会からのお知らせ 【 年会費納付時期について 】
会員番号 1760 斎藤 由紀子(事務局長)
会員各位
いつも、協会活動へのご協力を賜りありがとうございます。
早速ですが、会員規程に従い、2017年度年会費の請求書を、2016年12月1日付で発送いたしますので、ご準備のほどよろしくお願い致します。
【会員規程】 http://www.saaj.or.jp/gaiyo/kaiin_kitei.pdf
第3条(会費):会員は、当該年度(1月~12月)の年会費を、請求書に記載された期日までに支払わなければならない。いったん支払われた会費は返却しない。
【2017年度会費請求の内容】
<金額> 正会員個人: ¥10,000- (消費税非課税)
正会員団体: ¥10,000.- ~ ¥100,000.- (消費税非課税)
<払込期限>2017年2月末日
なお、正会員団体に限り、事業年度予算等の事情による、「納付期限延長願い」をご提出いただくことで、納入期限の延長が可能です。(原則2017年4月末期限。ただし時期についてはご相談ください。)
お申し出先: http://www.saaj.or.jp/toiawase/index.html (事務局)
2.新たに会員になられた方々へ
新しく会員になられたみなさま、
当協会はみなさまを熱烈歓迎しております。
協会の活用方法や各種活動に参加される方法などの一端をご案内します。
・ホームページでは協会活動全般をご案内
http://www.saaj.or.jp/index.html
・会員規程
http://www.saaj.or.jp/gaiyo/kaiin_kitei.pdf
・会員情報の変更方法
http://www.saaj.or.jp/members/henkou.html
・セミナーやイベント等の会員割引や優遇
http://www.saaj.or.jp/nyukai/index.html
公認システム監査人制度における、会員割引制度など。
・各支部・各部会・各研究会等の活動。
http://www.saaj.or.jp/shibu/index.html
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
門戸は広く、見学も大歓迎です。
・皆様からのご意見などの投稿を募集。
ペンネームによる 「めだか」や
実名投稿には多くの方から投稿いただいております。
この会報の 会報編集部からのお知らせ」をご覧ください。
・ 情報システム監査実践マニュアル」
6か月で構築する個人情報保護マネジメントシステム」
などの協会出版物が会員割引価格で購入できます。
http://www.saaj.or.jp/shuppan/index.html
・月例研究会など、セミナー等のお知らせ
http://www.saaj.or.jp/kenkyu/index.html
月例研究会は毎月100名以上参加の活況です。
過去履歴もご覧になれます。
・公認システム監査人へのSTEP-UPを支援します。
公認システム監査人」 と システム監査人補」で構成されています。
監査実務の習得支援や継続教育メニューも豊富です。
CSAサイトで詳細確認ができます。
http://www.saaj.or.jp/csa/index.html
・会報のバックナンバー公開
http://www.saaj.or.jp/members/kaihou_dl.html
電子版では記事への意見、感想、コメントを投稿できます。
会報利用方法もご案内しています。
http://www.saaj.or.jp/members/kaihouinfo.pdf
・お問い合わせページをご利用ください。
http://www.saaj.or.jp/toiawase/index.html
各サイトに連絡先がある場合はそちらでも問い合わせができます。
3.SAAJ行事一覧
(行事一覧、全文を読む)
⇒ 【SAAJからのお知らせ(2016.12)】